×

CATEGORY

美味しい麺の茹で方

麺の茹で時間について

麺を楽しむには正しい茹で時間で麺上げをすることが大切です。
鍋の大きさ、火力などでも茹で時間は変わってくるので、下記を目安として調整してください。
ラーメンとして調整する場合は「ラーメン茹で時間」を参考にしてください。
冷やし、つけ麺の茹で時間は、茹で上げ後水洗いをする場合の茹で時間です。

麺の冷凍について

麺を冷凍する場合は小分けにしてから冷凍してください。解凍は冷蔵庫内で自然解凍してください。(5~6時間)
お急ぎで冷凍のまま茹でる場合には、麺を崩さないように鍋の中でゆっくりほぐしてください。この場合は、下記茹で時間で茹で上がらない場合があります。
ご自分で調節しながら麺上げをお願いいたします。

茹で時間

ラーメン茹で時間 冷やし・つけ麺茹で時間 お勧めスープ
真空たまご麺 1分30秒 2分30秒 醤油・煮干し系
極太麺 4分 6分 とんから・味噌系
タンメン 2分30秒 4分 タンメン・塩系
特製手もみ麺 2分 3分 こくゆたか・とんから・塩系
ストレート麺 1分 - とんこつスープ
冷やし中華麺 - 3分 冷やし各種
わかめ麺 - 3分 冷やし各種
つけ麺専用麺 - 4分 つけ麺各種
平打ちつけ麺 - 4分 つけ麺各種
中太麺 2分 3分 辛味噌
奥久慈ラーメン 1分30秒 2分30秒 すべて

※上記茹で時間はあくまでも目安です。お好みの硬さに茹で上げてください。(固めは短く、柔らかめは長めに茹でてください。)

※お勧めスープは当店でのお勧めです。いろんな組み合わせを楽しんで自分好みの組み合わせを見つけてください。

CATEGORY

CONTENTS